-
カテゴリ:部活動
相模原市立中学校演劇発表会 -
7月24日(木)演劇部相模原市立中学校演劇発表会に出場しました。今年度は宮沢賢治の『セロ弾きのゴーシュ』を熱演しました。
演出も大変効果的で、劇を盛り上げていました。演者、小道具、音響、スポットなど、それぞれが存分に力を発揮した発表会でした。
手作りのセロのクオリティーの高さに、「学校で展示しましょう」という声があがりました。
公開日:2025年07月29日 15:00:00
-
カテゴリ:部活動
総体〜6月29日〜 -
市内いろいろな会場で試合が行われました。試合を観戦しての感想は、『選手の諦めない姿勢と顧問との信頼関係』です。
女子バスケットの最後に決めた3点シュート、卓球男子が女子の試合を応援する姿など、感動的な場面がたくさんありました。
公開日:2025年06月30日 18:00:00
更新日:2025年07月04日 13:43:38
-
カテゴリ:部活動
総体が始まります -
6月28日(土)より、相模原市中学校総合体育大会が始まります。3年生にとっては、最後の大会となります。自分を信じて、仲間を信じて悔いの残らない大会にしてくださいね。
1、2年は先輩の姿を目に焼き付けてください。
旭中学校、FIGHT!!!公開日:2025年06月26日 19:00:00
更新日:2025年06月27日 09:36:10
-
カテゴリ:部活動
美術部の活動 -
美術部の活動を紹介します。美術部員が『さがみ風っ子文化祭』のポスターコンクールに応募し、入選しました。職員室入口近くに掲示してありますので、ご覧ください。また、はしもとフリーマガジン『めぐり報』にも美術部員の作品が掲載されています。
只今、橋本町民運動会ポスターも作成中です!!公開日:2025年06月10日 10:00:00
更新日:2025年06月10日 16:41:21
-
カテゴリ:部活動
吹奏楽部 能登半島地震 復興支援チャリティーコンサート -
5月5日(月)、吹奏楽部は相模原市民会館で行われた『能登半島地震復興支援チャリティーコンサート』に参加しました。
昼食休憩の時、部長にインタビューをしたところ、「大勢での演奏は音の厚みが出て楽しいです。」と話していました。部長の言う通り、総勢270名での演奏は圧巻でした。この素敵な演奏は能登の人々に勇気となって届いていると同時に、吹奏楽部部員の青春の思い出となったことでしょう。
先生の指揮もカッコよかったです!公開日:2025年05月07日 10:00:00
更新日:2025年05月07日 17:39:38
-
カテゴリ:部活動
男子ソフトテニス部、春季団体戦3位入賞 -
4/19におこなわれた春季ソフトテニス研修大会で、本校男子ソフトテニス部が3位入賞しました。
3年生最後の総体にむけて、練習していきます。今後も応援よろしくお願いします。公開日:2025年05月02日 15:00:00
更新日:2025年05月07日 17:37:20
-
カテゴリ:部活動
女子ソフトテニス部、春季団体戦準優勝 -
4/20におこなわれた春季ソフトテニス研修大会で、本校女子ソフトテニス部が準優勝しました。
準決勝は接戦でしたが、勝ち切ることができました。総体にむけて、チームに一体感をもって練習していきます。今後も応援よろしくお願いします。公開日:2025年05月02日 15:00:00
更新日:2025年05月07日 17:37:41
-
カテゴリ:部活動
春の大会 -
各部の春の大会が開かれていま。4月29日(火)にはほねごりアリーナで卓球の試合が行われました。3年男子の部では優勝し、ベベスト8に入り、県大会への切符を手にした選手もいます。仲間や顧問の先生のアドバイスで試合の流れを引き戻したり、自ら声を出し、ピンチを切り抜ける姿が見られました。県大会でも自分の持ち味を発揮してくださいね。
ソフトテニスは男子が準優勝、女子が3位、バスケットボールの男子が準優勝という素晴らしい結果を収めました。
公開日:2025年04月30日 20:00:00
更新日:2025年05月01日 10:12:27
-
カテゴリ:部活動
神奈川県Jr.ハンドボール選手権優勝 -
リードされても諦めずに戦い勝利した姿に感動しました。応援の皆様もありがとうございました。
公開日:2025年03月03日 09:00:00
-
カテゴリ:部活動
神奈川県Jr.ハンドボール選手権優勝 -
令和7年3月2日に神奈川県立体育センターで開催された神奈川県Jr.ハンドボール選手権大会決勝戦において、本校女子ハンドボール部の生徒たちが接戦を制して見事優勝をはたしました。
公開日:2025年03月03日 08:00:00
更新日:2025年03月03日 09:27:18